
ラボ・パーティ鶴馬教室
総合評価:
- 講師の評価:
- 教材の評価:
- 料金の評価:
- カリキュラムの評価:
- 教室の立地・設備の評価:
ラボ・パーティ鶴馬教室のおすすめポイント
ラボ・パーティのプログラムは、「聴く→想像する→考える→話し合う・協力する→表現する→共有・共感する→聴く」といったサイクルを意識することで、豊かな母語、生きた英語、理解力、表現力、自主性、協調性などコミュニケーションに必要な力=社会力を総合的に育めるものとなっています。 講師は日本人で「ラボ・テューター」と呼ばれ、「もう一人のお母さん」として、子ども達の自主性を伸ばす役割を担っています。 グループ編成は、学齢別ではなく年齢差のある子ども達をあえて一緒にするユニークなものとなっています。 ラボ・パーティ鶴馬教室は、0~3歳児を対象としたプレイルームの諏訪教室と、幼児~小学生高学年を対象とした鶴瀬西口教室があります。開講時間は、諏訪教室が土曜日の9:30~10:30、鶴瀬西口教室が火曜日の18:00~19:15となっています。いつでも体験・見学できます!
ラボ・パーティ鶴馬教室の基本情報
所在地 | 〒354-0021 埼玉県富士見市鶴馬1887-1 |
---|---|
電話番号 | 049-252-1551 |
料金 | |
サービス特徴 | |
ホームページ | 公式サイト |