『JJ ENGLISHエクササイズ』は「中学英語で世界と話そう!」をコンセプトに開発された英語教材です。コンセプトの通り、難しい英語は一切学ばず、中学英語をフル活用して英会話を習得します。本記事では、そんな『JJ ENGLISHエクササイズ』の特徴や口コミについてまとめました。
JJ ENGLISH (ジェージェーイングリッシュ)エクササイズとは?

・画像引用:JJ ENGLISHエクササイズ HP
『JJ ENGLISHエクササイズ』とは、楽しく着実に英会話力を身につけられる、独習型英会話教材です。1日20分の音読で、「聞く力」「話す力」を育てます。
『JJ ENGLISHエクササイズ』では、中学校で習った英語を最大限に活かして、英会話を修得します。つまり、英語が苦手な方、英語学習にまとまった時間を取れない方でも、短期間での英会話習得が可能です。
東進ハイスクールの安河内哲也先生が、監修&レクチャーを行っていることでも注目を集めています。また、AERA English 2020 Autumn&Winterという雑誌の「おうち時間で英語力UP!オンライン英会話のすすめ」特集にて、取り上げられました。
価格は32,450円で、教材はテキスト5冊とDVD4枚からなります。最近ではDVDを使用する機会も減りました。しかし『JJ ENGLISHエクササイズ』では、動画や音声はダウンロードしたり、ストリーミング再生をしたりして、スマホからも再生できるので安心です。
教材のレベルとしては、英語初心者(中学英語レベル)〜英語中級者(中学英語はマスターしているレベル)です。英語に自信がない方や、英会話教室に通うのが不安な方でも安心して取り組めます。
32,450円という価格を聞くと、「高い!」と感じる方もいるのではないでしょうか。しかし『JJ ENGLISHエクササイズ』では、100日間の全額返金保証制度があるので、仮に購入後に満足できなくても、リスクはゼロです。
また2年間のメールサポートなど、教材以外にもサポートが充実しています。
独習型英会話教材の購入することに対する不安として挙げられるのが「英会話の実践経験を積めない」です。いくら音読やリスニングで英語力を鍛えても、本当に英語が話せるようになっているのか、試す機会がありません。
しかし『JJ ENGLISHエクササイズ』では、オンライン英会話「QQ ENGLISH」とのコラボ特典企画があります。
『JJ ENGLISHエクササイズ』の購入者全員が「QQ ENGLISH」にて、1回25分間のオンライン英会話レッスンを18回も無料で受講できます。
JJ ENGLISH (ジェージェーイングリッシュ)エクササイズの特徴

『JJ ENGLISHエクササイズ』の特徴を4つ紹介します。
純ジャパに最適化されている
『JJ ENGLISHエクササイズ』は、「純ジャパ」に最適化されています。「純ジャパ」とは、留学や語学学校に通った経験がなく、日本の学校でしか英語を学んだことがない日本人のことです。
つまり中学・高校英語しか学んだことがない、日本人を指します。純ジャパで、英語に苦手意識がある方が、いきなりネイティブと英会話をしたり、難しい単語を覚えたりしても、長続きしません。ほぼ確実に挫折してしまうでしょう。
しかし、『JJ ENGLISHエクササイズ』は純ジャパに最適化されており、難しい英語を学ぶ必要はありません。
「簡単な英語だけで本当に話せるようになるの?」という疑問があるかと思います。確かにネイティブのように語彙力が豊富で、表現力も豊かな英語をペラペラ話せるようにはなりません。
しかし、実は英語話者の8割以上は非ネイティブということをご存知ですか?英語話者のうち、特に非ネイティブの方は、中学レベルの簡単な表現を多用します。簡単な表現でも上手く使いこなせば、十分英会話はできます。
もちろん国によって訛りはありますが、一歩世界に出れば、訛りを恥ずかしがることもなく、堂々と英語を話している方ばかりです。
そして『JJ ENGLISHエクササイズ』の調査によると、とあるアメリカの人気ドラマのセリフの9割に中学英語レベルの文法が使われていることがわかりました。単語についても、会話の75%は、340単語程度の中学で習う頻出単語で構成されていたとのことです。
日本にいると、「英語を学ぶならネイティブレベルの英語を身につけなければならない」という考えに陥りがちです。そしてネイティブレベルの単語や文法を収録した教材も多いです。
しかしいきなりネイティブレベルの英語を目指すのは、むしろ挫折の原因になりやすいです。
『JJ ENGLISHエクササイズ』では、ネイティブレベルに拘らず、運用力やエクササイズを通じて、純ジャパ英語の習得を目指します。
実際に『JJ ENGLISHエクササイズ』で学ぶ英語表現は、たったの360です。
中学英語をフル活用
『JJ ENGLISHエクササイズ』では、中学英語をフル活用します。中学英語と聞くと「そんな簡単な英語だけで英会話ができるの?」と疑問に思います。しかし中学で習った英語をフルで活用すれば、不自由なく英会話はできます。
中学英語を使って英会話をする際に重要なのが、「運用力」です。中学英語をしっかり聞き取れて、覚えている単語・文法・熟語を自在に使いこなす(=運用する)ことができれば、十分英会話ができます。
日本人の英語学習者のほとんどが、ネイティブのように語彙力・表現力が豊かな英語を目標としています。しかし「純ジャパ」にとって、その目標は現実的ではありません。実際に多くの方が英語学習を挫折していますよね。
『JJ ENGLISHエクササイズ』では、無理にネイティブらしさばかりを追求せずに、知っている教科書英語を最大限に活用する「運用力」を徹底して育てます。
中学英語を通じる英語に変える「運用力」とは具体的に以下のことを指します。
- 間違って覚えた音のリセット
- 音の脱落・連結のマスター
- 子音のマスター
- 「公文や意味のカタマリ」が聞き取れる
- 重要表現を的確にさっと使える。組み合わせでも使える
- 単語が思いつかなくても別の表現で言い換えられる
- 分を次々つないで話せる
- 通じるレベルの発音、アクセント
- 大きな声で堂々と話せる
日本人なら誰もが学んだことがある「中学英語」を最大限に活かすので、英語に苦手意識がある方でも始めやすく、続けやすいでしょう。
エクササイズ主義
英会話学習で最もダメな勉強法、それが丸暗記です。受験勉強では丸暗記も有効ですが、丸暗記だけでは、英会話ができるようにはなりません。
「エクササイズ=運動」という意味ですが、『JJ ENGLISHエクササイズ』では、目・耳・口を動かしながら(エクササイズしながら)、英会話を学びます。
スポーツも理屈を学んだだけでは上達しません。理屈を学んで実際に体を動かしてみることで、初めて上達します。英会話もスポーツと同じです。
ただし、正しいエクササイズをしなければ、効率的に成果を出すことはできません。『JJ ENGLISHエクササイズ』では、安河内哲也先生をはじめとする、4人の先生の経験に基づいて、「効果の高いエクササイズ」を採用しています。
具体的には以下7つのエクササイズを行います。
- 「レクチャー動画」視聴
- ワイプリスニング
- 「会話英文」のパワー音読
- 「重要表現例文」のパワー音読
- 「外国人お助け英会話」パワー音読
- 「発音のツボ」エクササイズ
- My ENGLISHバンキング
正しいエクササイズを続ければ、英会話力のアップが期待できるでしょう。
高品質な講義動画
『JJ ENGLISHエクササイズ』のDVDには、講義動画が収録されています。講義と聞くと「つまらない学校の授業」を想像する方も多いのではないでしょうか?
しかし『JJ ENGLISHエクササイズ』では、「楽しく高品質」な講義動画を提供しています。4人の先生が、まるでバラエティー番組のようにおもしろおかしく、講義を行います。以下、講義をしてくれる先生の特徴を簡単にまとめました。
- 安河内哲也先生(東進ハイスクールのカリスマ講師)
- 水野稚先生(英国仕込みの品格のある英語を伝授)
- 横山カズ先生(パワー音読を生んだ同時通訳者)
- 横手尚子先生(おもてなし英語の第一人者)
講義1つの長さは5〜10分程度です。学校の授業のように長すぎないので、途中で飽きてしまうこともありません。講義動画は全部で160本あります。
講義動画では、
- 360個の重要表現の「運用術」を刷り込み
- 中学英文法のおさらい
- 発音のコツ
以上の3つについて学びます。
動画で繰り返し学ぶことで、表現を「使い回す」ことを意識できるのです。
JJ ENGLISH (ジェージェーイングリッシュ)エクササイズの内容

『JJ ENGLISHエクササイズ』の教材は、以下の3種類です。
- ウェルカムブック1冊
- テキスト4冊
- DVD4枚
各教材の特徴をまとめました。
ウェルカムブック1冊
ウェルカムブックは、テキストやDVDの使い方が記載された、学習ガイドです。B5サイズで40ページです。教材の使い方以外にも、勉強哲学やメソッド、発音レクチャーが記載されています。
ウェルカムブックの内容は、大まかに以下の通りです。
- メッセージ(哲学、メソッド、コーチ紹介、ライター・ナレーター紹介)
- 教材の使い方
- 成功の鍵をにぎる3つの鉄則
- 学習プラン
- 発音レクチャー
- 重要表現
- 基本例文リスト
テキスト4冊
4冊のテキストは、1冊ごとにテーマが分かれています。
- Book1 日本の世界遺産と観光名所 浅草、富士山、清水寺、秋葉原、嚴島神社、谷根千、伏見稲荷大社、白川郷と五箇山、原宿、日光の社寺 など
- Book2 人気の日本グルメ 焼き鳥、天ぷら、江戸前寿司、すき焼き、刺身、しゃぶしゃぶ、おでん、そば、焼き肉、餃子 など
- Book3 日本のポップカルチャー ドン・キホーテ、ラーメンの聖地、メイドカフェ、家電量販店、マンガ喫茶、100円ショップ、食品サンプル、アメ横、東京スカイツリー、回転寿司 など
- Book4 外国人お助け英会話 空港にて、駅にて、温泉で、お寺で、神社で、お祭りで、トラブル対策、観光案内、日本紹介、オリンピック会場 など
1冊あたり40のレッスンが収録されており、4冊合わせると160レッスンあります。ちなみに講義動画の本数も160本で、1レッスンに1つの講義動画があることになります。
レッスンはメインページとレクチャーページで構成されています。
DVD4枚
DVD4枚は、1枚目がテキストのBook1のように、テキストに対応しています。DVDにはMP3ファイル(音声)と、MP4ファイル(映像)が収録されています。
MP3ファイルには、ネイティブによるレッスンの音声、MP4ファイルには、レッスン動画と会話動画が収録されています。
DVDプレイヤーを使って、音声や映像を聞いたり見たりしても良いですし、専用サイトから音声や映像をダウンロードしたり、ストリーミング再生することもできます。
DVDはDVDプレイヤーがないと使えません。一方、ダウンロードやストリーミング再生だと、スマホ一つあれば電車の中でも散歩中でもいつでもどこでも使用できます。
DVDの視聴のみでも良いですが、ダウンロードとストリーミング再生をうまく活用しましょう。
JJ ENGLISH(ジェージェーイングリッシュ)エクササイズの使い方

実際に『JJ ENGLISHエクササイズ』を使って英語学習をする方法をまとめました。
毎日1時間の学習を推奨
『JJ ENGLISHエクササイズ』では、毎日30分〜1時間の学習を継続することを推奨しています。教材によっては、1日に2時間も3時間もの学習時間を推奨しているものがあります。しかしそれは現実的ではありませんし、数週間は継続できたとしても、いずれ挫折してしまうはずです。
30分〜1時間であれば、忙しい社会人の方であっても、無理なく継続できるはずです。また、DVDはダウンロードやストリーミング再生ができるので、通勤時間や空き時間を使った学習も可能です。
テキストは全部で4冊あり、1つのテキストに40レッスン、つまり4冊で160レッスンが収録されています。レッスン1が最も難易度が低く、レッスン40に近づくに連れて難易度が高くなります。
テキストの解き進め方は以下の2通りです。
- Book1のレッスン1〜40→Book2のレッスン1〜40→Book3のレッスン1〜40→Book4のレッスン1〜40
- Book1のレッスン1→Book2のレッスン1→Book3のレッスン1→Book4のレッスン1
以上2つから好きな方を選んで、解き進めましょう。1日に1レッスンずつ進めていくイメージです。
ウォーミングアップ
まずはウォーミングアップです。テキストに書かれている日本語を読み、それが英語でなんと表現されているのかを一つずつ確認します。その後DVDの会話動画を2回ほど視聴しましょう。
ウォーミングアップによって、その日どのようなことを学習するのか確認できますし、英訳力も身につきます。
講義動画
ウォーミングアップが終わったら、講義動画を視聴しましょう。講義動画は3種類に分かれています(スーパーセンテンス・コンビニセンテンス・クールセンテンス)。動画は3つ合わせて10分程度で視聴できます。
各動画で学べることは以下の通りです。
- スーパーセンテンス:応用の聞く文章表現や言い回し、文法解説(安河内先生)
- コンビニセンテンス:熟語・決まり文句、発音解説(水野先生)
- クールセンテンス:合いの手や繋ぎ言葉を解説(横山先生)
講義動画を見ることにより、テキストに記載されている文章の文法や使い方などがわかり、「運用力」が身につきます。
自宅など、プライベートな空間で講義動画を見る際は、動画を見ながら実際に声を出してみましょう。プライベートな空間でない場合は、口パクでも構いません。
リスニング
講義動画の視聴を終えたら、リスニングです。
『JJ ENGLISHエクササイズ』では、リスニングに「ワイプリスニング」という学習方法を採用しています。ワイプリスニングとは、カラオケの字幕のようにワイプする会話動画を視聴しながら行う、リスニングのことです。
ワイプリスニングには、英語の語順を自然と耳で覚えて、リスニング力向上に役立つ効果が期待できます。
音読
ワイプリスニングを終えたら、最後は音読です。『JJ ENGLISHエクササイズ』では、パワー音読という独自の学習方法を採用しています。
パワー音読とは、「感情」「スピード」「反復」「集中」の4つのパワーを利用して音読の成果を最大限に高めるメソッドを取り入れた音読です。学生時代に教科書を一文ずつ交代で読むときのような、無感情での音読とは異なります。
パワー音読を行うことで、スピーキングのみならず、リスニング力の向上も期待できます。パワー音読には、4つのステップがあり、20〜30分程度で4ステップ全てを終えられます。
4つのステップを簡単にまとめると以下の通りです。
- STEP1 チャンク音読(10〜20分):意味のかたまりごとに音声を耳に焼き付けマネて音読を繰り返す
- STEP2 感情音読(3〜5回):お手本音声にかぶせて同じスピードで感情を込めて読む
- STEP3 ささやき音読(3分):声を出さずに息だけでささやくように読む
- STEP4 タイムアタック音読(3〜5分・回):感情を込めながら30秒間にできるだけ多くの回数を読む
JJ ENGLISH (ジェージェーイングリッシュ)エクササイズはこんな人におすすめ

『JJ ENGLISHエクササイズ』は以下のように方におすすめです。
留学に行ったり英会話スクールに通ったりする暇がない人
『JJ ENGLISHエクササイズ』は、留学に行ったり、英会話スクールに通ったりする暇がない人におすすめです。なぜなら『JJ ENGLISHエクササイズ』は独習型の教材で、自宅に届いた教材を使って自分一人で、自分のペースで学習を進められるからです。
英語学習をする方の多くが、留学や英会話スクールへの通学を考えます。しかし、特に仕事をしている方にとっては、留学や英会話スクールは現実的な選択肢ではありません。
留学は、短期留学でも最低2週間は必要です。働きながら2週間以上のまとまった休みを確保することは不可能です。
また、英会話スクールに関しても、仕事終わりにスクールに行ったり、休日にわざわざスクールに行ったりするのは大変です。ほとんどの方が継続できずに途中で挫折してしまうはずです。
『JJ ENGLISHエクササイズ』を使えば、自宅にいながら、留学や英会話スクールと同じような、もしくはそれ以上の成果を得られますよ。
文法をしっかり学びながら英語学習をしたい人
『JJ ENGLISHエクササイズ』は、英文法を学びながら英語学習をしたい人におすすめです。
ネイティブの英会話の約9割には、中学レベルの英文法が使われています。しかし、他の英語教材やスクールなどでは、中学英文法にフォーカスしたプランやカリキュラムはほとんどありません。
中学英文法の重要性に気づかず、そして独学で中学英文法を学ぶこともなく、英語学習を進めてしまう方が多いです。
しかし『JJ ENGLISHエクササイズ』では、純ジャパ英語の習得を目標に考えており、中学英文法をもう一度学習し直すことができます。
英語を習得する上で重要な文法をしっかり学びながら、英語学習ができます。
英語学習で挫折した経験がある人
『JJ ENGLISHエクササイズ』は、英語学習で挫折した経験がある方におすすめです。なぜなら『JJ ENGLISHエクササイズ』には、挫折しないための仕組みが多数施されているからです。
例えば、短時間かつ面白い講義動画です。通常、自宅で独学する場合には、テキストを使った学習が多いです。しかし文章を読んで問題を解くだけの学習だと、単調で飽きてしまいます。
講義動画に関しても、仮に分かりやすかったとしても、動画が長かったり真面目すぎたりしたら、途中で飽きてしまいますよね。学校の授業でよく眠くなっていた方も多いのではないでしょうか?
『JJ ENGLISHエクササイズ』では、講義動画一つひとつが短い時間で構成されています。そして、正しいことを淡々と解説するだけではなく、ときにはギャグを織り交ぜながら、面白おかしく解説してくれるので、学習者を飽きさせません。
また、エクササイズ主義で、自然と声に出したり耳を使うような学習方法を取り入れられるのも、挫折しづらいポイントです。
英語を習得したいけれど、これまでに何度も挫折してしまった経験がある方には、『JJ ENGLISHエクササイズ』をおすすめします。
JJ ENGLISH (ジェージェーイングリッシュ)エクササイズの口コミ・評判

『JJ ENGLISHエクササイズ』の良い口コミ・悪い口コミをまとめました。
JJ ENGLISH (ジェージェーイングリッシュ)エクササイズの良い口コミ・評判
『JJ ENGLISHエクササイズ』の良い口コミを紹介します。
本格的に英語を学べる
届いたばかりでまだ本番学習は始めていませんが、ざっと目を通したところ、期待以上に本格的な教材なので驚いています。一言でいうと、しばしば利用したことのある『NHKラジオ英会話』に、より体系的な学習要素を加えた感じです。しかもボリュームがある。
(1)自然な会話文の中に、汎用性の高い構文や言い回しが組み込まれています。それを音読していくと自然にそれらの重要な表現もマスターできるというNHKラジオの番組と同じ構造。個人的な経験ではもっとも力のつく学習方法と思われます。
(2)3人の先生の動画レクチャーがバラエティ風で分かりやすい。
(3)動くテロップを見ながらダイアロッグをリスニングする「ワイプリスニング」は強制的に英語と音を結びつけ「英語耳」「英語脳」を育てる。
などが特徴です。(2)と(3)は通勤通学の途中でもやれるので継続しやすそうです。 さすが東進ハイスクールのカリスマ英語講師の監修だけあるなと思います。しばらく英語会話から遠ざかっているので再学習のつもりですが、たいへん心強く感じています。
また、中学レベルの英語を8割方理解されている方なら、このテキストを使って勧められたエクササイズをコツコツ続ければ、たしかに「英語の話せる人」になれると思います。
難を言えばテキストの文字が小さい部分があります。50代の目には少々厳しい(笑)。
・出典:Amazonカスタマーレビュー
『JJ ENGLISHエクササイズ』は、中学英語を最大限に活用して英語を話せるようになる教材です。収録されている文章や単語などは、簡単な表現が多いですが、使い回しができるような表現ばかりです。
リスニングもスピーキングも本格的な英語が学べますよ。
講義動画が面白い
学習(この教材ではエクササイズという)を始めて2週間弱。現時点での効果と教材の評価をまとめて書いてみようと思います。
[学習成果について]
1.先生たちの動画が面白くてタメになる。
安河内先生を始めとする3人の先生が、重要表現についてその使い方を教えてくれる。最初は、簡単すぎる、ちょっとふざけすぎ?という感想を持ったが、いつの間にか習った表現を使ってみたい気持ちになっている。
2.パワー音読の効果は思った以上
メインのエクササイズメニューであるパワー音読が予想以上に効いている気がする。最初にそれを感じたのは、口の周りの筋肉の疲れである。英語は日本語とは全く違う口の筋肉を使っているということを如実に実感できた。英語脳や英語耳という言葉があるが、英語口という言葉が思い浮かんだ。
3.ワイプリスニングは通勤時間にぴったり
この教材ならではのエクササイズです。各レッスンのダイアログを、ネイティブの音声とそれに合わせたカラオケ風の字幕を目で追いながらリスニングする。私は1週間分のレッスンをスマホに入れ通勤時間に聞くようにしてみた。パワー音読の予習にも復習にもなるので効果があると思う。
4.発音レクチャー
音の連結、脱落などをマスターするためのエクササイズ。まだ、1度しか実践していないが、これをパワー音読にフィードバックすればさらに効果的と思われる。
(まとめ)
まだ2週間程度だが、音読は最初のときより自分でも楽に読めるようになってきているようだ。とくに暗唱などは薦められていないが、いくつかの重要フレーズは暗証するようにしている。一番感じる不思議な効果は、実際に読んで覚えた英語で外国の人と話してみたくなっていることである。これは本当に”成功かな”と感じている。
(教材全体の評価)
たいへん充実した内容である。テキストの分量、音声ファイル、動画ファイルともスキのない内容と感じる。じつは、4冊のテキストの分量があまりに多く、とても6ヶ月で消化できそうにないと思ったので、サポートにメールを送ったところ、
- 継続が大事なので自分のペースで進んでほしい。
- 英会話のマスターは練習時間に比例する。だいたい、150時間程度のエクササイズを継続できたら、外国人とのコミュニケーションが可能になる。
- 重要な表現は、テキストの随所にまんべんなく組み込まれているので、テキストの全レッスンの半分くらいでも十分効果が出るように設計されている。
との回答があった。
現在のところ、まったく申し分のない教材である。買う前は少し高額だと感じていたが、いまはこの内容でこの値段は安いと感じている。
・出典:Amazonカスタマーレビュー
『JJ ENGLISHエクササイズ』は、とにかく講義動画が面白いです。面白い講義動画を作っているのには理由があります。それは、受講者に挫折させないためです。
つまらない動画を延々と見るのは苦痛ですが、楽しい動画ならいくらでもみれますよね。動画を見れば、先生が何か面白いことをやっている、ついでに英語も学べる、という状況の方が英語学習を継続できます。
「早く仕事を終えて英語学習をしたい」「今日は1時間と決めていたけど、あと30分勉強したい」そんな気持ちにさせてくれます。
JJ ENGLISH (ジェージェーイングリッシュ)エクササイズの悪い口コミ・評判
『JJ ENGLISHエクササイズ』の悪い口コミを紹介します。
講義動画の解像度が悪い?
30代OLです。コロナ自粛で家にいる時間が長くなっているので、以前挫折した英会話に再挑戦することにしました。
教材のHPに「オンライン英会話」との併用が勧めてあり購入しました。神戸在住ですが注文した翌日に届きました。HPでサンプルを見たりして内容はある程度わかって購入しましたが、想像以上にレッスン方法と効果の説明がちゃんとしていてやる気が出ました!
少し残念なのは、PCで見ると動画の解像度が少し悪い。スマホだと問題ありません。詳しくないのですが、わざと軽くしてあるのかなと思いましたが・・・。
・出典:Amazonカスタマーレビュー
『JJ ENGLISHエクササイズ』の講義動画は、最新の4K動画のように高画質ではありません。しかしホワイトボードに書いていることや講師の表情などは問題なく分かるレベルです。
ストリーミング再生の場合は、スマホやパソコンの通信状況によっては画質が悪くなることがあります。スマホやパソコンの通信容量が限られているときは、予め講義動画をダウンロードしておきましょう。
最初の1・2週間は成果を実感できない
40代会社員です。タイ、ベトナムの工場とオンラインで打ち合わせをすることが多くなり、英語力をブラッシュアップするために始めました。学習を始めて4週間が経過したので、自分なりの感想をレビューします。
[この教材を選んだ理由]
- まずオンライン英会話と迷いましたが、結局自分には、「基礎的な英語表現力」が不足していると思ったので、英会話教材にした。また、時間が自由なのもポイントになった。
- 一般的な書籍もあたってみましたが、正直、書籍の場合、考え方の解説に終止して、例文の量がそれほど多くのないないので、いわゆる英会話教材に的を絞った。
- 「プライム」「七田式」「ネイティブ」とで検討したが、販売ページの内容からして、いちばんきちんとしていそうな「JJ」に決めました。
- 安河内先生には、大学受験の時もお世話になっており、その信頼感もあった。
- 音読をメソッドとして推している点も信頼がおけた。
[4週間実践しての感想]
- 最初の1,2週間は、これといった上達を自覚できないで焦りました。(ただし、音読そのものは、上達をすぐに実感できた。)
- 3週間目から、チャンク音読の最後の仕上げに、暗唱を3,4回繰り返すようにした。
- それとほぼ同時に、タイ、ベトナムの工場長の英語が、以前より楽に聞き取れるような気がしてきた。ついでに、文法的な間違いにも気付けるように(笑)
- 暗唱の効果があったのか、4週目あたりから実際のスピーキングでも変化がでてきました。これまでは、頭でかなり考えてからしか言えなかったちょっと複雑な言い回しのうちのいくつかが、なめらかに出るようになった。
- タイ、ベトナムの工場長にも「英語が上手になった」と誉められた(笑)。
- 現在、5週目に入りましたが、自分でも自信がついて楽しくエクササイズができるようになった。
- この教材では、あまり複雑な英文はマスターできませんが、適切な書籍を探してきて、その教材を「パワー音読」をすれば、かなり高い英会話力が身につくと思われます。
[購入を検討中のみなさんへ]
- 少なくとも私には効果がありました。
- 1ヶ月で効果が実感できることはある意味すごいことのように思います。
- この教材でも推奨していますが、実際に「英語を使う」機会を持ちながら学習すると、自分でも上達が実感できて、意欲的に学習できると思います。(私の場合は、仕事で使うので自動的にその機会があるのですが‥‥。
- 本気で、しかもあまりお金をかけずに英語を話せるようになりたい話人にはかなりオススメです。
[オススメのポイント]
- 実際に英会話力が上がる。(当たり前ですが、過去にまったくダメな教材を買ってしまったことがあるので)
- 先生のレクチャー動画が面白い。それでいて参考になる。さすが!
- テキストの内容が、日本のことだけれども、いろんな発見があって、楽しい。
- テキストのテロップがカラオケのように動くワイプ動画は、通勤の途中でも見れるのでとてもよい。
- なれたら字幕を見ないようにすると、リスニング力がかなり上がると思う。
- 音の連結や消滅、LとRの音をマスターする音源が意外と効果がある。
[難点]
- 「言い換えの技術」を身につけるために、わざと日本語訳と英語訳が、直訳の関係になっていない。なので、ときどき、「なんでこういう意味になるか=なんでこんな英語になるか」がわからないときがある。
- 中学〜高校1年くらいの英語を自力で復習できる人にオススメです。(たぶん、みなさん大丈夫だと思いますけど。上から目線のように聞こえたらスミマセン)
そんなわけで、安河内先生にお世話になるは人生2度めです。ほんとうにありがとうございます。みなさんも、がんばってください。
・出典:Amazonカスタマーレビュー
『JJ ENGLISHエクササイズ』は、全てのカリキュラムを終えるのに、1日1レッスンずつ解き進めると仮定して、半年程度かかります。
最初の1〜2週間ですぐに成果が出る教材ではありません。「英語力が上がったかな?」と実感できるのは、最低でも1〜2ヶ月経過してからでしょう。
教材によっては、すぐに結果が出ないためにモチベーションを失い、挫折してしまうかもしれません。しかし『JJ ENGLISHエクササイズ』では、挫折しないための工夫が施されているので、安心して数ヶ月間の学習を継続できます。
JJ ENGLISH (ジェージェーイングリッシュ)エクササイズを活用して英語を習得しよう!

『JJ ENGLISHエクササイズ』は、英語学習が苦手な方でも、中学英語をフル活用して英会話を習得できる教材です。
100日間の全額返金保証があるので、少しでも興味がある方は試してみて損はありません。『JJ ENGLISHエクササイズ』で楽しく、継続的に英語を学んでみませんか?

ENGLISH MEDIA 編集部ENGLISHMEDIA(イングリッシュメディア)編集部では、英語学習や勉強に役立つおすすめの英会話スクール情報や英会話サービス、教材、アプリ、学習ノウハウなどをご紹介しています。